よくある質問

Q.いつから車検を受けることが出来ますか?

A.お手元にございます車検証の『有効期間の満了する日』をご確認ください。
記載されている日の1ヶ月前からであればいつでも車検を受けることが出来ます。

Q.うっかり車検が切れてしまったのですがどうすればいいですか?

A.車検が切れてしまった車は公道を走行することが出来ませんので、積載車に積み込んでのご入庫になります。積載車でのご入庫を希望される方は当社へお電話していただき、お客さま情報と車両情報をお伝えください。

Q.車検に必要な書類を無くしてしまったのですがどうすればいいですか?

A.車検証・自賠責証明書・納税証明書はそれぞれ再発行することが出来ます。ただし再発行をするには手数料がかかる書類もございますので、詳しくはお電話でお問い合わせください。なお、普通車の納税証明書は車検時にご用意いただく必要がなくなりました。軽自動車を所有している方は従来通り車検入庫時に納税証明書のご用意をお願い致します。

Q.自動車税をまだ払っていませんが車検を受けることは出来ますか?

A.未納の状態では車検を受けることは出来ません。しっかり納めてから車検を受けましょう。

Q.毎日車を使用しているのですが入庫中に代車を貸してくれますか?

A.基本的には入庫していただいたお客様に無料で貸し出しております。
ただし、入庫後にお客様のご都合での作業キャンセルや保険修理入庫で全損と認定されて作業をしなくなった場合などは代車料金が発生する場合もございます。
注)ご使用した分の燃料代金はお客様にご負担いただいております。

Q.お支払いは分割できますか?

A.クレジットカードでの分割支払いのほか各種ローンを組むことが出来ます。カードやローンでお支払いをご希望される場合は事前にお申し出ください。ただし、車検諸費用だけは全額現金でお支払いをお願いしております。